引越しの荷物を開けてびっくり!
「これっているの?!」
生きていくのに必要なもの、それはそんなに多くないのでは・・・。
以前、第三者成年後見をしていた方の遺品はボストンバック一つでした。
施設に入所していたこと、家族がいなかったこともありますが。
大量のティッシュ、タオル、もろもろの日用品一体全体誰が使うの?!
ティッシュは売るほどあります。
タオルは合宿所のよう。
ないと不安、心配・・・そして、もしかしたら
買ってしまっておいたのを忘れて、また買ってしまう?
冷蔵庫の中にも化石となった食べ物がたくさんありました。
高齢の両親に新しい環境を強いるのは、無理があるのではと思っていました。
今は、あのまま引越しをしなかったらと思うとぞっとします。
まだまだ、片づけは続く・・・。
荷物の整理だけでは終わらない。
恐るべし実家の後始末!
- 終活2:高齢者の足の確保は・・・
- 終活4:夫婦喧嘩と認知症