両親、それぞれの介護保険の申請をしました。
母は在宅、父は入院中。
介護プランを一生懸命親身に検討してくださるケアマネージャーさんや
病院の相談員さん、看護師さん、施設の担当の方々・・・
わからないことだらけなのでいろいろお聞きしても
とても優しく接してくださり頭が下がります。
それにしても、複雑な制度になっていて
二人同時だからということもあり、走り回っている日々。
福祉や病院のお世話にならないと人生の幕引きができない時代。
子どもに面倒をみてもらうことが当たり前と思う最後の世代の父や母。
子どもには、迷惑かけたくないと思う世代の私。
できるだけ元気でいるには、どうしたらいいのか。
まず、あれ、それ、え~と、なんてことをほっとかないで
なんとか思い出して、頭の中で途切れた回路には、
別の迂回路をつくることが大事らしい。
というそばから、え~っと、あれ?・・・。