骨密度を測ったことありますか。
骨粗鬆症の予防のためには、まず、骨密度を測定してもらいましょう。
私自身今まではあまり意識していなかったのですが、
プラチナセカンドライフ世代の方が、転んで大腿骨を骨折してしまい・・・
入院、リハビリ、その後の日常生活や仕事への影響・・・甚大です。
プラチナセカンドライフを快適に過ごすためには、『骨』の健康にも留意しましょう。
若い人の平均的な骨密度値に比べて80%未満、70%以上の場合
骨粗鬆症にかからないように食事・日光浴・運動を!
若い人の平均的な骨密度値に比べて70%未満の場合
骨粗鬆症と診断され、骨粗鬆症治療薬が必要になるようです。
若い人の平均的な骨密度値に比べて50%台の場合
脊椎圧迫骨折や手足の骨折の危険性が高まってきます。
もっと、低くなると、手を付いただけで骨折・・・なんてことにも。
日頃から、おひさまとなかよくし、体を動かす、
そしておいしくたのしく健康的な食事をいただく
自分の体の声に耳を傾けながら
ワクワクたのしく過ごしたいものですね!