両親の介護が始まり、早1年。
思い返すと、一番辛かったのは、『心』かなぁと。
介護が自分にふりかかるまでは、まさに「他人事」だった私。
いつかはと思っていても現実が迫り来るまで実感できず
まして、介護要員、私1名のみ!なのに。
いきなり怒涛のように押し寄せた、両親同時介護スタート!
介護保険制度や生活応援隊の方々、友人たち
そして、事務所のスタッフなどなど
周囲の助けがあればこそ、なんとか乗り切っています。
ずっと両親に、特に母には反抗してきたので
いなくなったら、せいせいするわ、なんて考えていた親不孝者の娘。
両親が弱っていく姿を目の前にして
動揺した自分自身に愕然とし、半ば欝状態に陥り・・・
そこから自分自身の生き方を見直すことができました。
健康な体に産んでくれたから「今」があることにも少し感謝できるように。
心の準備が一番大切だなぁと。
人生の中で起きてくるさまざまなことを受け容れることできたらいいなぁと。
流れのままに・・・。
問題解決の第一歩は、現状把握、そして受容。
解決の道は必ず開けてきますヾ(@⌒ー⌒@)ノ!